はいたーい!
沖縄で小学1年生双子男子、年中女子をワンオペで育てています、ワーママです。
夏休みの自由工作にぴったりの体験イベントが、【2025年8月9日・10日】に沖縄県豊見城市のおきなわ工芸の杜で開催されました。
我が家は8月10日に参加して、風鈴の絵付けやシーサーの色付け、マーニーの葉のうちわ作りを楽しんできました。
イベント概要
- 開催日:2025年8月9日(土)、10日(日)
- 場所:おきなわ工芸の杜、沖縄空手会館
- 対象:子どもから大人まで
- 内容:工芸体験、空手割り体験、ものづくり体験、スタンプラリー、キッチンカー出店、アトリエ見学
体験した工作メニュー
🎐 風鈴の絵付け
- 料金:1個 2,000円
- 無地の風鈴に、専用の絵の具で、好きな色や柄を描いてオリジナル風鈴を作ります。
- 小学生でも気軽に挑戦できました

🦁 シーサーの色付け
- 料金:1個 2,000円
- 素焼きのシーサーに絵の具で色を塗っていきます。
- カラフルに仕上げて、存在感バツグン!

🍃 マーニーの葉の王様のうちわ作り
- 料金:1個 1,500円
- 沖縄らしい素材「マーニーの葉」を使って、王様のうちわを作ります。
- 夏らしさ満点で自由工作にもおすすめ。

他にもこんな体験が!
- 機織り体験(1500円〜3500円)
- マイ箸作り体験(1000円〜2000円)
- マクラメ体験(800円〜1300円)
- ススキのホウキづくり(2000円)
- 金細工のキーホルダーづくり(2000円)
- 森のかけらのアクセサリーづくり(1500円〜2500円)
- アイススプーンづくり(2000円)
- サングヮー、コインケースづくり(500円〜1500円)
- ロボットキーホルダーづくり(1000円から)
- 藍染体験(2000円から)
- 海カップ作り(3500円から)
- ちょこっと織物体験(100円)
- ちょこっと泥団子体験
- ちょこっと糸鋸体験
- 引き染め体験
- 瓦割り体験
- シーサー色塗り体験
食事・休憩スポット
会場内にはキッチンカーやカフェ、お弁当販売があり、ランチや軽食にも困りませんでした!
私たちは会場でクレープをいただき、帰宅後に自宅でランチをとりました。

事前申込みでお得な情報も
実は事前申し込みでスタンプラリーに参加でき、3,500円分の体験が1,000円でできるプランがありました…!
今回は申し込み終了後に知ったので利用できませんでしたが、来年参加する方は事前チェック必須です。
アクセス・駐車場情報
おきなわ工芸の杜
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊見城1114
TEL:098-987-0467
- 無料駐車場あり(臨時駐車場もありました)
まとめ
おきなわ工芸の杜の夏休み工芸体験は、沖縄らしさあふれるクラフトを親子で楽しめる素敵なイベントでした。
自由工作や思い出作りにもぴったりなので、来年の夏休みの予定リストに入れておくと◎
📝 来年の情報は公式サイトやSNSで確認するのがおすすめです。
おきなわ工芸の杜HP
